プロが教える車検と定期点検の違い

自家用車のユーザー向けの記事です。

車検と定期点検

車検とは一定の期間(車両のより異なるが2年が基本)その自動車が公道で走行する許可証(自動車検査証)をもらう為の検査です。検査時点で車検が通ったとしてもいつ故障したりするかはわかりません。検査をしたからといってその後に整備不良になってしまい走行すると違反になります。
日常点検とは走行距離や運行状況により判断して適当な時期に行わなければならない点検でユーザーの義務です。
定期点検整備とは、12ヶ月点検、24ヶ月点検といい定期的に26項目、56項目を点検しなければならない点検でユーザーの義務です。

定期点検

車検でディーラーや大手の整備工場に持っていくと車検と一緒に24ヶ月点検をセットで作業してくれる為
24ヶ月点検と聞いてピンとくる方は少ないかもしれませんね。
ガソリンスタンドなどで車検をお願いする場合は車検のみで24ヶ月点検をしない場合もあります。

さて24ヶ月点検も12ヶ月点検もユーザーの義務で実施しなければならないことが分かりましたね。
ですが、12ヶ月点検なんてやったことないけど何も言われたことないよ!?
という方もいるかと思います。
それもそのはず定期点検はユーザーの義務ではあるんですが、やらなかったことに対する罰則はないのです。
だから点検を実施しないでいても何か手紙が届いたりしないんですね!!

とはいえ点検しなくても良いのでしょうか?

定期点検をすべきかどうか

定期点検は、義務ですが罰則がないならやらなくてもいいんじゃないか?
と感じる方も多いと思いますが、実際は定期点検をしていた方が良いです。

12ヶ月点検、24ヶ月点検をするメリット
① 当然ですが義務を果たしている。
② 事故につながる重大な故障などを早期に発見することができる。
③ 早期に故障しそうな箇所を発見することで、修理費用が安く済む
④ 12ヶ月点検をすることで次回の車検のときにどのくらい費用がかかるか想定しやすくなり、乗り換えのタイミングや車検の資金を事前に準備できる。
⑤ 車に詳しくない方や、忙しい方はオイル交換など定期的に交換すべきものを見落としがちですが、定期点検を実施することでそのタイミングでオイルを交換したりバッテリーを交換できるので故障のリスクを減らすことができます。
⑥ 査定のときに有利に働く場合があります。定期点検をすると定期点検の記録簿が発行されます。記録簿をファイルなどに入れて保管しておけばその車がどんな整備をしたかの証明にもなります。

12ヶ月点検、24ヶ月点検をするデメリット
①お金がかかる
②1〜日車が使えない

メリット、デメリットを解説しましたがいかがだったでしょうか?
いろんなオーナーさんを見てきましたが定期点検をやるにこしたことはありません。
一つ例を挙げると
新車で購入して3年間一度も定期点検せずに車検と24ヶ月点検を受けにきたお客様がいました。その車を見てみると走行距離が5万キロを越えていてエンジンオイルはほぼ空、冷却水も少なく色々なところがめちゃくちゃでした。今まで一度もオイル交換や消耗品の交換をしていなかったそうで、点検の結果3年で廃車となりました。

上記の例はかなり稀ですが、忙しい現代では細かな交換部品など忘れてしましがちです。
やはり1年に1回はプロに点検してもらう方が良いでしょう!!

定期点検を予約する

定期点検は指定工場にお願いするのがベターです。
指定工場とは一定の基準をクリアし、その工場で車検と24ヶ月点検及び12ヶ月点検を完了することができる工場です。
もう一つ認証工場というのがあります。こちらの工場は12ヶ月点検、24ヶ月点検は実施できるが車検は陸運局に持ち込んで検査する工場です。
悩んだら指定工場にて車検をお願いしましょう。
また乗っている車種のメーカーのディーラーで定期点検する方が良いです。
やはり販売しているメーカーなので部品を在庫していたり、壊れやすいところも把握しています。
ですが整備費用が高い場合もあるので、別の民間整備工場でも見積りを取ってみると良いでしょう!

親身に相談に乗ってくれる整備工場が良いかと思います。

まとめ

定期点検は必要です。
定期点検をすることで、事故や故障を未然に防いで経済的に車に乗りましょう。
定期点検をする時はディーラーや民間整備工場で指定工場を選ぶと良いでしょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました